ラノベ道!~雑食ラノベ読みの徹底レビューサイト~

雑食ラノベ読みがライトノベル作品を徹底的にレビューしてます。

【ラノベレビュー】女帝からは逃げないと。【霧江牡丹 】

女帝からは逃げないと。:トンカチと魔法と、そして謎解き!予想外の展開に脳みそぶっ飛んだ!

30歳にして未だにライトノベル愛を燃やし続ける俺が、最近出会ってどハマりした一冊を紹介したい!それがこの『女帝からは逃げないと。』だ!もうね、タイトルからして気になるよね?「女帝」って言葉だけで想像力が掻き立てられる!そして、その期待を余裕で超えてくるからマジでヤバい!

古代中華風異世界!DIYオタクの転生劇!

まず、舞台となる古代中華風異世界が素晴らしい!水墨画のような風景が目に浮かぶ描写と、独特の文化や風習が丁寧に描かれていて、読んでいて世界観に自然と引き込まれていくんだ。主人公のシュンランは、現代日本から転生したらしいんだけど、生まれが貧乏な田舎村。スキルとかチート能力とか一切なし!まさに庶民! これがまたいいんだよ! チート主人公に飽き飽きしてた俺には、このリアリティが新鮮でたまらなかった!

予想外の展開!倉庫での一晩が運命の始まり!?

シュンランは、暇つぶしにDIYで玩具を作ってたんだけど、それが青州で一番偉い青清君に気に入られるという奇跡的な展開!で、城で働くことになったんだけど…なんと押し込められたのは簡素な倉庫!おいおい、待遇良すぎないか?と思った矢先に、事件発生! ここから物語が急展開! マジで予想外の展開で、読んでて「え?マジで?!」って何度も声に出ちゃったよw もうね、心臓バクバクだよ!

トンカチと魔法?!職人技と謎解きの融合!

シュンランの得意技は、現代で培ったDIYスキルを活かした玩具作りと、まさかの「トンカチ」を使った戦闘! トンカチで戦うって、聞いただけで面白いよね? しかも、異世界特有の魔法も絡んでくるから、戦闘シーンはマジで迫力満点! 今まで読んできたライトノベルには無い、独特の爽快感があるんだ。

個性豊かなキャラクターたちが物語を彩る!

シュンラン以外にも、魅力的なキャラクターが多数登場するのもこの作品の魅力! 青清君を始め、それぞれに複雑な事情や個性があって、読んでて飽きさせない!特に、シュンランを取り巻く人々は、最初は敵対的な態度をとっていたりもするけど、徐々に彼女の才能や人となりを認めていく過程が描かれていて、読んでいて心が温かくなったよ!

ミステリー要素も満載!謎解きが楽しい!

そして忘れてはいけないのが、ミステリー要素! 事件の真相を探っていく過程が、本当に面白い! 伏線が巧妙に張られていて、何度も読み返したくなるような構成になっている。 俺はこういう謎解き要素が大好きなので、この作品は本当にツボだった!

終わり方は…!?続きが気になる!

一気読みして、最後のページを閉じた時の感想は…「続きが読みたい!」の一言! これはもう、次の巻が待ち遠しい! マジで早く続きが読みたい! 寝る間も惜しんで次の巻を読み漁る勢いだよ!

総評:★★★★★(5点満点中5点!)

『女帝からは逃げないと。』は、古代中華風の世界観、予想外の展開、トンカチを使った戦闘、魅力的なキャラクター、そしてミステリー要素と、ライトノベルとして必要な要素が全て詰まった、文句なしの一冊! 正直、最近のライトノベルでここまで面白くてハマった作品は久しぶり! このレビューを読んだ貴方! 今すぐ書店にダッシュして、この作品を手に入れてください! 後悔はさせません! マジで神作! (≧∇≦)/ 間違いなく、あなたの人生を豊かにしてくれる一冊になるでしょう! これはもう、神ゲー…じゃなくて、神作です!! 読んで損はないですよ! 保証します! (`・ω・´)

最後に…

もし、あなたが、ちょっと変わった異世界転生ものを読みたかったり、謎解き要素のあるストーリーが好きだったり、トンカチで戦う主人公に興味があったりするなら、この作品は絶対に気に入ると思うよ! マジでオススメ! 騙されたと思って読んでみて! きっと、俺と同じようにハマるはずだ! (☆∀☆) 女帝からは逃げないと。 (一迅社ノベルス)

タイトル 女帝からは逃げないと。
著者 霧江牡丹
出版社 一迅社
発売日 2025年05月