趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです 7 レビュー!神ゲー展開に脳汁ブシャーッ!
30歳独身、ライトノベル大好き人間である私が、この度『趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです 7』を拝読したのでレビューを書かせていただきます!もうね、神回すぎて言葉が出ない!😇 これまでのシリーズ以上に、フィルズの才能と、その周りの人たちの魅力が爆発している一冊でした!
前作からの流れをしっかり踏襲しつつ、新たな展開も!
前作までの流れをしっかり踏襲しつつ、今回は激レア鉱石の取引という、これまたワクワクする展開が待ち受けています。セイスフィア商会の躍進ももちろんですが、今回はフィルズが単なる商人としてではなく、探検家、冒険者としての側面も強く見せてくれるのがポイント! まさに、"趣味を極めて自由に生きる"を体現した、痛快なストーリー展開に痺れましたよ!((((;゚Д゚)))))))
もふもふ最強トリオ!フェンリル三つ子に癒されろ!
そして忘れてはならないのが、もふもふ最強トリオ、フェンリル三つ子! 前作から登場してましたが、今作ではさらに活躍の場を広げ、その可愛さ、そして頼もしさで読者(私含め)を虜にすること間違いなしです! 戦闘シーンでの活躍はもちろんのこと、普段の何気ない仕草や表情まで、全てが完璧な可愛さ! もう、三つ子のどれかをお嫁さんにしたい…って気持ち、わかる人いますよね!?(大声)
フェンリル三つ子の愛くるしさに悶絶!
彼らのキュートな姿は、危険な冒険の最中にも癒しを与えてくれます。特に、毛並みのふわふわ感とか、あのクリクリとした瞳!言葉では言い表せないほどの可愛さです! (´ω`) 戦闘シーンでも、敵を圧倒する強さを見せつける一方で、フィルズには甘える姿とのギャップに萌え死ぬかと思いました。 この三つ子の描写だけで、このシリーズの価値が何倍にも跳ね上がっているといっても過言ではないでしょう!
閉鎖された鉱山…そこに潜む危険と、それを超えるフィルズの能力!
閉鎖された鉱山、ゴーレムの巣窟…まさに死地としか言いようのない場所への探検。普通の人間なら、絶対に近づこうとしないでしょう。しかし、フィルズは違います。前世の知識と技術、そして仲間たちとの信頼を武器に、この危険地帯に果敢に挑んでいきます! その姿は、まさに主人公! 読者として、彼を応援せずにはいられない、そんな魅力が詰まっているんです!
地球の知識が異世界を救う!
今作でも、フィルズの地球からの知識が、異世界の人々を助ける場面が多数登場します。 技術革新による生活の向上、新たなビジネスチャンスの創出…彼の行動は、単なる冒険や利益追求にとどまらず、世界全体の繁栄に繋がっているというスケール感も、このシリーズの魅力の一つです。
予想外の展開と、伏線の回収!
物語は終始、ハラハラドキドキの展開が続きます。 そして、過去の伏線が見事に回収される場面は、鳥肌もの! 読者として、ここまで緻密にストーリーが練られていることに感服しました。 著者の力量が本当に凄い!と唸らされました。
終わり方にもう期待しかない!
ラストシーンも、また次回への期待感でいっぱいに! 一体どうなるのか、早く続きが読みたい! もう、次の巻の発売日が待ち遠しくて仕方ありません!(;´Д⊂)
まとめ:読んで損はない!最強のエンタメ小説!
この作品は、冒険、ファンタジー、そしてビジネス要素が絶妙に融合した、まさに「最強」のライトノベルです。 もふもふフェンリル三つ子と、頼れる仲間たち、そして主人公フィルズの活躍を見ているだけで、心が満たされます。 ライトノベル好きはもちろん、そうでない方にも自信を持っておすすめできる一冊です。 迷っている方は、今すぐ買って読んでください! 後悔はさせません! 保証します! (`・ω・´)b もう、早く続きが読みたい! 早く続きが読みたい! (大事なことなので二回言いました)
タイトル | 趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです 7 |
著者 | 紫南 |
出版社 | アルファポリス |
発売日 | 2025年04月 |